クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボクシングにおいて、最もKO率の高いパンチのお話を以前のブログでご紹介させて頂きましたが↓ http://htnc.blog.shinobi.jp/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E6%9C%80%E3%82%82ko%E7%8E%87%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AF%EF%BC%9F今日は、ボディブローが及ぼすダメージと、そのパンチが繰り出す強打者としてのイメージについてお送りさせていただきます。
「ボディブロー」に対して皆様はどのようなイメージを抱きますか?
ボディブローのようにじわじわ効いてくる・・・何かの例えで使われることがありますが、何故効いてくるのか!?
簡単にご説明します。
ボディを打たれると横隔膜にダメージが及びます。横隔膜は肺のすぐ真下にあり、呼吸に関して重要な役割を担っております。この横隔膜の収縮が肺を広げ、酸素を取り込み、運動機能に効果をもたらすのです。
振り子のような動きで肺に活力を与えている横隔膜に、ボディブローによるダメージが蓄積することで横隔膜の収縮が小さくなり動きが鈍り、肺に活力を与えられなくなります。よって、運動機能が減退し、当の本人も苦しいため背中が丸く(猫背に)なり、試合において主導権を握るのが難しくなります。
以上がボディブローにおけるダメージの簡単な説明ですが、実はボクサーは、ボディブローで倒す事、倒される事に両極端なイメージを持ち合わせているのです。
例えば、顔面に放ったパンチが顎の先端を捉え、激しく脳が揺れてダウンを奪ったとしましょう。これは一種の脳震盪ですから、パンチを当てられた選手はダウンするのが止むをえないです。しかし、ボディーブローの場合は状況が異なります。
何故か?
ボディは脳の内部と違って、腹筋などの鍛錬により“外側を強化しダメージから保護出来る”のです。
要するに
ボディで倒される→トレーニングが足りない。
ボディーブローで倒す→鍛錬した部分を打ち破れるほど強打者。
というイメージが付くのです。
まあ、あくまでもすべての状況があてはまるわけではないですが、ボクサーはこんなイメージを持ち合わせております。
ボクサーがパンチを打つ時「シュッ!」という呼吸音を耳にした方がいるとは思いますが、これは打つ時に呼吸を吐く事で瞬間的に体が引き締まり、スピードが乗るのです。テニスでも、サーブやスマッシュを打つ時に同様の事が言えますね。
呼吸を吐いて筋肉が締まっているため、ボディを打たれても、鍛え抜かれたボクサーはすぐには倒れないのです。
しかし、そんな鍛錬などを凌駕する強力なパンチも時には登場します。
そうです!昨日の内山の剛腕!見ましたか?
←見事7度目の防衛を果たした内山
7度目の防衛戦に挑んだチャンピオンの内山ですが、無敗の挑戦者相手に豪快な左ボディを決め、見事にKOしました。芸術的なボディブローで、少し体が開いた時に、あれほど強烈なパンチを受ければどんな相手もマットに沈む事でしょう。
右ストレート、左フック、連打によるTKO、ボディブロー、様々なKOパンチを繰り出す内山チャンピオンに今後も注目しましょう。
昨日のボディブローに感動したため「ラミレス大量入荷」の記事を先送りした石井が熱く語らせていただきました。
「ボディブロー」に対して皆様はどのようなイメージを抱きますか?
ボディブローのようにじわじわ効いてくる・・・何かの例えで使われることがありますが、何故効いてくるのか!?
簡単にご説明します。
ボディを打たれると横隔膜にダメージが及びます。横隔膜は肺のすぐ真下にあり、呼吸に関して重要な役割を担っております。この横隔膜の収縮が肺を広げ、酸素を取り込み、運動機能に効果をもたらすのです。
振り子のような動きで肺に活力を与えている横隔膜に、ボディブローによるダメージが蓄積することで横隔膜の収縮が小さくなり動きが鈍り、肺に活力を与えられなくなります。よって、運動機能が減退し、当の本人も苦しいため背中が丸く(猫背に)なり、試合において主導権を握るのが難しくなります。
以上がボディブローにおけるダメージの簡単な説明ですが、実はボクサーは、ボディブローで倒す事、倒される事に両極端なイメージを持ち合わせているのです。
例えば、顔面に放ったパンチが顎の先端を捉え、激しく脳が揺れてダウンを奪ったとしましょう。これは一種の脳震盪ですから、パンチを当てられた選手はダウンするのが止むをえないです。しかし、ボディーブローの場合は状況が異なります。
何故か?
ボディは脳の内部と違って、腹筋などの鍛錬により“外側を強化しダメージから保護出来る”のです。
要するに
ボディで倒される→トレーニングが足りない。
ボディーブローで倒す→鍛錬した部分を打ち破れるほど強打者。
というイメージが付くのです。
まあ、あくまでもすべての状況があてはまるわけではないですが、ボクサーはこんなイメージを持ち合わせております。
ボクサーがパンチを打つ時「シュッ!」という呼吸音を耳にした方がいるとは思いますが、これは打つ時に呼吸を吐く事で瞬間的に体が引き締まり、スピードが乗るのです。テニスでも、サーブやスマッシュを打つ時に同様の事が言えますね。
呼吸を吐いて筋肉が締まっているため、ボディを打たれても、鍛え抜かれたボクサーはすぐには倒れないのです。
しかし、そんな鍛錬などを凌駕する強力なパンチも時には登場します。
そうです!昨日の内山の剛腕!見ましたか?
←見事7度目の防衛を果たした内山
7度目の防衛戦に挑んだチャンピオンの内山ですが、無敗の挑戦者相手に豪快な左ボディを決め、見事にKOしました。芸術的なボディブローで、少し体が開いた時に、あれほど強烈なパンチを受ければどんな相手もマットに沈む事でしょう。
右ストレート、左フック、連打によるTKO、ボディブロー、様々なKOパンチを繰り出す内山チャンピオンに今後も注目しましょう。
昨日のボディブローに感動したため「ラミレス大量入荷」の記事を先送りした石井が熱く語らせていただきました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/24)
(12/06)
(12/06)
(11/18)
(11/18)
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
最古記事
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(02/29)
(03/02)
忍者アナライズ
アクセス解析