忍者ブログ
クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
[1300]  [1299]  [1298]  [1297]  [1296]  [1295]  [1294]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日、2016年10月23日(日)13時~
当店 クロサワ楽器日本総本店2F クラシックギター専門フロアにて
新品 vs ヴィンテージ クラシックギター世界の銘器フェア
「長谷川郁夫先生 クラシックギター銘器弾き比べインストアコンサート」
を開催致しました!



大変多くの皆様にお越しいただきました!

今回は下記の4大対決となり、計8本を演奏いただきました!

新旧ハウザー聴き比べ
ヘルマン・ハウザー1世1921年 19世紀型  vs ヘルマン・ハウザー3世2012年 新作

新旧フランス名器聴き比べ
フリアン・ゴメス・ラミレス 1927年 vs ジャン=ピエール・マゼ 2014年 新作

サントス本家対レプリカ聴き比べ
サントス・エルナンデス1923年 vs ジョン・レイ2016年 サントス1924レプリカ

新作によるマドリッドの音、グラナダの音聴き比べ
パウリーノ・ベルナベ2016年 エスペシアル vs ベルンド・マルティン 2016年製作40周年記念



長谷川先生登場!まずはご挨拶。



まずは
ヘルマン・ハウザー1世1921年 19世紀型  Hermann Hauser I  1921 19c-style
ギターの神様アンドレス・セゴビアが「おもちゃの」ギターを見せにきた
ハウザーI世にスパニッシュスタイルのギター製作をすすめたエピソードを交えご紹介。



演奏曲 : 作者不詳 / シチリアーノ




対するは
ヘルマン・ハウザー3世2012年 新作 Hermann Hauser III  Special 2012 NEW

ハウザーはギター製作を数年間掛けてじっくりとすすめていかれるのですが
製作当初に製作年入りのラベルを貼り付ける為、数年後、工房から出荷される年度と
数年のズレが生じてしまいます。



演奏曲 : バッハ / チェロ組曲第一番プレリュード



つづいてフランス新旧対決。名工ブーシェの師と弟子の対決となりました。

まずは
フリアン・ゴメス・ラミレス 1927年 Julian Gomez Ramirez 1927
今回演奏されたヴィンテージの中でも秀逸な音色。

ラミレスI世に製作を学び、パリに工房を開いたフリアン・ゴメス・ラミレスは
イダ・プレスティの最初のギターを製作したことで知られていますが、
昨今はフランスを代表する名工ロベール・ブーシェの師として有名になってきています。



演奏曲 : プーランク / サラバンド



対するはブーシェの弟子で後継者の新作。
ジャン=ピエール・マゼ 2014 NEW Jean=Pierre Maze 2014

ブーシェも154本と寡作で知られていますが、マゼは年間製作本数1本といわれる幻の名器。




演奏曲 : ヨハンソン / 魔法のセレナーデ

7フレットにカポタストをして、カポのナット側を左手で弾く(!?)という特殊奏法が
不思議な音響を生んでいました。




つづいては東の横綱がハウザーI世なら、西の横綱に相応しい、サントス・エルナンデス。
その1923年オリジナルと、2016年レプリカの対決。

まずは
ジョン・レイ 2016年 サントス1924レプリカ John Ray 2016 NEW  1924 SANTOS Replica

カナダ出身で、スペイン グラナダで古銘器の研究と製作を行っており、
オリジナルへの深い理解と愛情が感じられる、本質に迫るレプリカモデルを製作されています。




演奏曲 : タレガ / ワルツニ長調

サントスの特徴であるドスンという6弦開放の低音が見事に再現されています。

つづいてオリジナル
サントス・エルナンデス 1923年 Santos Hernandez 1923



演奏曲 : タレガ / アラビア風奇想曲



最後はスペインを代表するギター製作地、首都マドリッドとグラナダの最新作の弾き比べ。

まずはグラナダで製作を続けるドイツ出身の
ベルンド・マルティン 2016年 40周年記念モデル Bernd Martin 2016 40th Anniversario

世界限定8本製作のシリアルナンバー「1」!
製作家としての集大成として貴重な材を惜しみなく使用したまさにプレミアムな1本。



演奏曲 : ヴィラ=ロボス / プレリュード第一番

対するは
マドリッドを代表する製作家
パウリーノ・ベルナベ 2016年 エスペシャル Paulino Bernabe 2016 ESPECIAL



このヘッド形状は「ベル」なのか「鍋」なのか・・・。



演奏曲 : タレガ / グラン・ホタ

手強い印象のあった先代ベルナベに比べて驚くほど弾き易くなっており
音量も十分で品のある音色は、今回弾いた新作の中でも一番!と絶賛いただきました。



カポなしでのマゼの音色を聴きたいとのご要望にお応えしてアンコール。

ジャン=ピエール・マゼ

演奏曲 : ヴィラ・ロボス / プレリュード第二番




「ギター大好き!」な素敵な笑顔!
で終演となりました!

ご来場の皆様は、お気に入りの音色は見つかりましたでしょうか?

試奏、弾き比べはいつでも大歓迎でございますので
お時間のある時、お近くにお越しの際、特にギターが欲しいとき
にお気軽にご来店いただきスタッフまでお申し付けいただければと思います。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。




長谷川先生!素敵な解説と演奏をありがとうございました!
(気が早いですが)次回も宜しくお願い致します!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[07/20 たなか]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
バーコード
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]