忍者ブログ
クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
[1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302]  [1301]  [1300]  [1299]  [1298]  [1297
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017.5.21 (日) 13:00~ アルゼンチンが誇る名ギタリスト
レオナルド・ブラーボ(Leonard Bravo)先生をお招きして、
クラシックギターの銘器弾き比べ 店内イベントを開催いたしました!


開演直前も余裕の笑顔です!

昨日、幻の銘器、ロベール・ブーシェが入荷したため、
考えていた企画内容が全て白紙になり
急遽、トーレス、ハウザーI世、ブーシェ という幻の3大銘器を中心として、
それに対応する、現在の名器 ベルナベ トーレス、ハウザーIII世、マゼ を
弾き比べて頂くという「超」豪華な店内イベントとなりました!

それぞれの楽器の詳細はクリックするとご覧いただけます。

Antonio de Torres アントニオ・デ・トーレス 1867年製
Hermann Hauser I ヘルマン・ハウザーI世 1927年製 Harf-Spanish ハーフスパニッシュ
Robert Bouchet ロベール・ブーシェ 1959年製
Paulino Bernabe パウリーノ・ベルナベ Torres トーレス 新作
Hermann Hauser III ヘルマン・ハウザーIII世 Special Segovia 1937 Model -Limited Edition- Jubilee Shellac 最新作
Jean-Pierre Maze ジャン=ピエール・マゼ 新作


多くの皆様にお集まりいただき時間通りに開始となりました。


まずは今回弾いていただいた中で最も気に入って頂いた
Hermann Hauser I ヘルマン・ハウザーI世 1927年製 Harf-Spanish ハーフスパニッシュ
フレットボードが表面板についていない面白い構造のギターで

Suite Popular Brasileña (ブラジル民謡組曲) 
H.Villa Lobos H.ヴィラ=ロボス
 - Mazurka Choro マズルカ・ショーロ



つづいて昨日緊急入荷した今回の目玉
Robert Bouchet ロベール・ブーシェ 1959年製


Suite Popular Brasileña (ブラジル民謡組曲) 
H.Villa Lobos H.ヴィラ=ロボス
 - Shothish Choro ショティッシュ・ショーロ
をお洒落に演奏いただきました。


つづいて今年生誕200周年のトーレス作、なんと150年(!)前の
Antonio de Torres アントニオ・デ・トーレス 1867年製
で (薄く、軽く製作されており、修理も多数あることから、
半音下げの調弦で弾いていただきました。)
Suite Popular Brasileña (ブラジル民謡組曲) 
H.Villa Lobos H.ヴィラ=ロボス
 - Valsa Choro ワルツ・ショーロ


「演奏するのが怖かった~」とにっこり。


ここからは新品の名器をご紹介。
まずは
Paulino Bernabe パウリーノ・ベルナベ Torres トーレス 新作

スペイン マドリッドの名工、ベルナベが工房で
所有するトーレスを研究して製作する「現代のトーレス」。

曲目は
Suite Popular Brasileña (ブラジル民謡組曲) 
H.Villa Lobos H.ヴィラ=ロボス
 - Gavota Choro ガボット・ショーロ



続いて最初に弾いていただいた ハウザーI世の孫 であり
ドイツで代々製作を続ける名工ハウザーの最新作。

Hermann Hauser III ヘルマン・ハウザーIII世 Special Segovia 1937 Model -Limited Edition- Jubilee Shellac 最新作

通常ラッカー塗装が施されることが多いハウザーに特別に依頼をして
セラック塗装をフレンチポリッシュで施していただいた逸品。



曲は Suite Popular Brasileña (ブラジル民謡組曲) 
H.Villa Lobos H.ヴィラ=ロボス
 - Chorinho ショリーニョ



最後に登場したのはブーシェが認めた唯一の後継者と呼ばれる
Jean-Pierre Maze ジャン=ピエール・マゼ 新作

ブーシェも本業は絵描きだったのですが、
マゼ氏も公務員を長年務めあげられました。



曲は
Serie Americana (南米組曲)
H. Ayala H.アジャーラ
 - Preludio プレリュード
 - Choro ショーロ (ブラジル)






今日初めて弾かれたギターばかりなのですが
「次は何を弾きましょうか?」
とリクエストを募られ余裕を感じる一場面。


リクエストにお応えして再び
Robert Bouchet ロベール・ブーシェ 1959年製

Serie Americana (南米組曲)
H. Ayala H.アジャーラ
 - Takirari タキラリ (ボリビア)
 - Guarania グアラニア(パラグアイ)


やっぱりお気に入りに手が伸びます。
Hermann Hauser I ヘルマン・ハウザーI世 1927年製 Harf-Spanish ハーフスパニッシュ
Serie Americana (南米組曲)
H. Ayala H.アジャーラ
 - Tonada トナーダ (チリ)
 - Vals ワルツ (ペルー)
 - Gato y Malambo ガト&マランボ (アルゼンチン)



大きな拍手にお応えいただき、アンコールを演奏いたしました!



アンコール
Robert Bouchet ロベール・ブーシェ 1959年製

Adios Nonino アディオス・ノニーノ 
A. Piazzolla ピアソラ

ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました!
(撮影いただいた画像は秘密にしないで、Tweet、Facebookなどの
 SNSでどんどん拡散してくださいませ。)



ブラーボ先生、素晴らしい演奏を誠にありがとうございました!
次回も宜しくお願い致します!



≪本日のプチ情報≫
ご自宅には製作家が欲しがる銘木のテーブルがあるとのことで
長年の使用で傷んだ表面をセラック塗装で直されるそうです。
(塗装の構えが素晴らしいです。)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新CM
[07/20 たなか]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
バーコード
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]