忍者ブログ
クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
[1268]  [1267]  [1266]  [1263]  [1242]  [1237]  [1230]  [1225]  [1222]  [1214]  [1208
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日13時より、フラメンコギターの工房として長い歴史を持つ、コンデ・エルマノス アトーチャの講演会を行いました。

工房の方(写真NG)に、コンデ・エルマノス工房の歴史等をご説明頂き、当店にてレッスン講師も務めるフラメンコ・ギタリスト エミリオ・マヤ氏のデモ演奏を行いました。
当店在庫のコンデ・エルマノスを名手が奏で、本場フラメンコの華やかな音色を楽しませて頂きました。

コンデ・エルマノスって幾つか工房があって良く解らないと言いう方は、以下をご参照下さい。アトーチャ工房を中心に考えた流れを記しております。

構造
アトーチャのコンデ・エルマノスのギターは最高の材料を最高の職人が製作しています。

カタログ
細心の注意を図って製作されたギターの数々は生涯使用できる偉大なギターです。

歴史
1915年、ギター製作者、ドミンゴ・エステソはスパニッシュギターを新しい方法で製作する彼自身の工房を開いた。
数年後、ドミンゴ・エステソの甥である、若きフリオ・コンデは、兄弟であるファウスティーノとマリアーノと共に、、叔父であるドミンゴ・エステソの工房で働き始め、その手作業による独自のギター製作方法を習得しました。
1937年にドミンゴ・エステソが亡くなった後、ドミンゴ・エステソの未亡人のためにビウダ・デ・エステソ(エステソの未亡人)のギターを製作した後、3人の甥達は工房を引き継ぎ、ソブリノス・デ・ドミンゴ・エステソ(ドミンゴ・エステソの甥達)のギターを製作しました。
1951年、フリオによってマドリッド中心部、アトーチャ通りに新店兼、新工房が開かれ、このことが転換点となり、ニーニョ・リカルド、サビーカス、メルチョール・デ・マルチェナ、そしてパコ・デ・ルシアなど多くの有名プロフラメンコギタリストや、数多くのフラメンコギター、クラシックギター両方の愛好家に愛奏されることになった。
アトーチャ工房   フリオ・コンデ
グラヴィーニャ工房 ファウスティーノ・コンデ
フェリーぺ工房   マリアーノ・コンデ   現在 フェリーぺ・コンデ
                         マリアーノ・コンデ
1980年代末、兄弟のファウスティーノとマリアーノが亡くなった後は、唯一のドミンゴ・エステソの後継者であるフリオは、精力的に製作を続け、国内外、世界中で名声を獲得しました。

未来
今日は、フリオの娘、カルメン・コンデと孫娘パトリツィアは、コンデ・エルマノスの伝統的な製作技法を継承し、材料を慎重に選別し、絶妙な音の細部にまで配慮した製作で、世界的な名声を持つ、コンデ・エルマノスブランドを守り続けている。





ミナサーン!アリガトウゴザイマシタ!









PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[07/20 たなか]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
バーコード
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]