忍者ブログ
クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

←アグアド。当店には3本あります。

 昨日TV番組「開運なんでも鑑定団」にてクラシックギターの銘器エルナンデス・イ・アグアドが登場しました。
 
ゴールデンタイムの有名番組にクラシックギターが登場するとは非常に珍しい事なのでわくわくしながら番組を見ました。
 
フラメンコギタースタジオを運営する奥様が、亡きご主人のお宝エルナンデス・イ・アグアドを鑑定に出すという内容でした。この鑑定の冒頭で放映されたアグアドの紹介VTRに登場したもの・・実は、当店にあるアグアドだったのです!!
 
銘器アグアドを3本も在庫しているお店などは他にありませんから当店に撮影協力のオファーが来たという訳です。
 
紹介VTRではクラシックギターの歴史が解りやすくまとめてあったので魅力的かつ親切な内容でした。
 
鑑定結果は??
 
「¥五百万」
 
やはり世界的銘器だけあって相応の価格が付いておりましたね。
 
皆様も当店にお越しいただき銘器エルナンデス・イ・アグアドの魅力をご堪能ください。
当店のアグアド↓
http://www.kurosawagakki.com/tags/search/3/0/1578-4522.html

ご来店お待ちしております。










PR
←新入荷のベルナベM-50松・ハカランダ

 パウリーノ・ベルナベギターが大量入荷しました。
http://www.kurosawagakki.com/tags/search/3/0/217-1578.html
 
もうすぐ来日するベルナベ氏のクリニックは先日ご紹介させていただきましたが
http://www.kurosawagakki.com/cg/p_bernabe/2012event/
 
本日のブログでは新しく入荷したモデルをご紹介させていただきます。
新しく登場したM-30,M-50という2機種は、今までのモデル(コンシェルト、エスペシャル、インペリアル、ロイヤル、トーレスモデルなど)とは異なり、100万円クラスというコストパフォーマンスに優れたモデルなのです。スペインギターの中心的存在といえるパウリーノ・ベルナベギターでも良心的な価格設定のモデルを発売しました。

ローズウッドのM-30↓
M-30 松http://www.kurosawagakki.com/items/detail/175531.html
M-30 杉http://www.kurosawagakki.com/items/detail/175534.html

ハカランダのM-50
M-50 松http://www.kurosawagakki.com/items/detail/175536.html
M-50 杉http://www.kurosawagakki.com/items/detail/175537.html

 
マドリッド産らしく音量もしっかりと出て、やや硬質で張りのある高音はとても艶やかです。
 
一度、ご来店されお試しください。










52年製ラミレス2世。味わいがあります。

今年もあっという間で6月になってしまいました。すでに初夏が到来する頃で蒸し暑い日が続きますが、結局のところ春はやってきたのか?といった感じですね・・・

皆様もこれからの湿気にご注意くださいませ。


さて、こちらのブログ「石井の小部屋スペシャル」は先月(5月)ブログを毎日更新するという快挙(?)を成し遂げました。栗山氏もお伝えした通り、動画の導入や学生サークル様のご来店、ギタリストのご来店などもあり小部屋の読者は飛躍的に増えてきました。お名前はあえて出しませんが、高名な製作家の方、名ギタリストの方などにもご愛読されているようで非常にうれしく思います。

これからも小部屋はフルメンバーにて様々な面白い情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

お話は変わりますが本日は中古品が多数入荷しました。
http://www.kurosawagakki.com/items/newarrival/1578

雰囲気たっぷりのホセ・ラミレス2世
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/174568.html

ミゲル・ロドリゲス
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/174569.html

アントニオ・サンチェスの美品中古エレガット
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/174567.html

茶位幸信氏のギターまで
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/174566.html

まさに一本物の特選品です。お早目にお試しください。

では、また明日!















待ちに待った一本がついに入荷。

本日は何と!!マルセリーノ・ロペスの新作が入荷したのです。
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/173808.html

詳細は楽器をアップしたページ↑に書いておきましたが音色は素晴らしいものがあります。


私は元々マルセリーノ・ロペス氏のギターが大好きなのですが、ロペス氏のギターは繊細なため以前使われていた方のタッチで劇的に変化してしまうのです。よって、全くクセが付いていない新品も非常にオススメと言えるのです。

こんな素晴らしいギターを使えば否応なしでもタッチに気を使いますからね。アグアドにも通じる素晴らしさがありますが、すごく綺麗に丁寧に弾いてあげた時、とても伸びやかで澄んだ音が出るのです!!


84歳になるマルセリーノ・ロペス氏の今までの経験が見事に凝縮された最高の作品ではないでしょうか!!

自身を成長させてくれるような一生モノのギターをお探しの方には強くおススメさせていただきます。


来る6月16日(土)、ギター製作の最高峰といえるパウリーノ・ベルナベがスペインより来日し、当店にてクリニックを行います。
http://www.kurosawagakki.com/cg/p_bernabe/2012event/


パウリーノ・ベルナベといえばホセラミレス工房にて工場長であった1世の伝統をしっかりと継承し、世界に誇る素晴らしいギターを作り続けている製作家です。

今回のイベントでは13時よりベルナベ氏の講演会を行います。ベルナベギターの歴史、製作に関する貴重なお話などギターファンには垂涎のお話が聞けるのではないでしょうか。※要予約
また、14時からベルナベ氏が直々にお客様がお持ちのベルナベギターを点検してくれるという非常に貴重なイベントをご用意しております。完全予約制なのでお早めに(先着10名様で締め切らせていただきます)

当店にベルナベは多数在庫しておりどれもオススメです。
http://www.kurosawagakki.com/tags/search/3/0/217-1578.html


では、皆様のご来店をお待ちしております。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/20 たなか]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
バーコード
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]