クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
高見盛最後まで頑張れ!栗山です。
西田君というとてつもない大型新人が新加入し、この小部屋スペシャルもますます発展していきそうです。
先日、何年か振りにテレビドラマを観ました。
「夜行観覧車」です。
ミステリアスな内容にはかなり引き込まれましたが、その見せ方にイライラ。
毎週この面倒な構成でじわじわ見せられるのかと思うと…
翌日すぐに原作本を購入、一気に読みましたが…これがまた終盤で、う~む…
私の読み方、感じ方に問題があるのかもしれませんので、とりあえず、ドラマに期待しています。
明日がいよいよ第二話。
皆様もぜひご覧ください。
高見盛最後まで頑張れ!栗山です。
西田君というとてつもない大型新人が新加入し、この小部屋スペシャルもますます発展していきそうです。
先日、何年か振りにテレビドラマを観ました。
「夜行観覧車」です。
ミステリアスな内容にはかなり引き込まれましたが、その見せ方にイライラ。
毎週この面倒な構成でじわじわ見せられるのかと思うと…
翌日すぐに原作本を購入、一気に読みましたが…これがまた終盤で、う~む…
私の読み方、感じ方に問題があるのかもしれませんので、とりあえず、ドラマに期待しています。
明日がいよいよ第二話。
皆様もぜひご覧ください。
PR
←西田登場
初めまして!
昨日から新しくクラシックギターフロアに仲間入りしました西田圭佑です!!
スポーツ好きな方にはサッカーの本田圭佑選手と一文字違いと覚えて頂ければと思います(笑)
クロサワ楽器に入ってまだ半年ですが、中学3年生から毎週のように都内のギター屋さんに足を運び続けていましたので、ビンテージから新品までアコースティックギターの知識だけは誰にも負けないくらいの自身はありますので、アコギはこの僕にまかせて下さい!!
がしかし!!
実はクラシックギターは全くの未知の未経験です(笑)
ですから、これから始める方には一緒のスタートになりますので、気になったらどんどん一緒に弾いてどんどん触ってクラシックギターの良さを発見していきましょう!!
そして常連の皆様には逆に色々と教えて頂いて、僕を通して新しい角度からの新発見をして頂ければと思います。
さてさて、僕と言えば…そうですね、ウルトラマンですね(笑)
僕の25年間の人生からウルトラマンを引いてしまったらただのひとし...ただの人の形をした塊でしかない程なのです!!(西田はくだらないおやじギャグもバンバンきますよ!!)
今回は僕の自己紹介だけで我慢しておきますが(笑)
次回から熱く...いや暑苦しくて濃厚にウルトラマンからミラーマン,ジャンボーグAなど他の円谷作品まで語っていきたいと思いますので、これを機にぜひウルトラマンを好きになって頂きたいと思います!!
そしてまだ僕には日本を代表するバンド『アリス』が好きという強力なネタもありますので、今後とも西田を宜しくお願いいたします。
まずは動画の感想お待ちしてます(笑)
初めまして!
昨日から新しくクラシックギターフロアに仲間入りしました西田圭佑です!!
スポーツ好きな方にはサッカーの本田圭佑選手と一文字違いと覚えて頂ければと思います(笑)
クロサワ楽器に入ってまだ半年ですが、中学3年生から毎週のように都内のギター屋さんに足を運び続けていましたので、ビンテージから新品までアコースティックギターの知識だけは誰にも負けないくらいの自身はありますので、アコギはこの僕にまかせて下さい!!
がしかし!!
実はクラシックギターは全くの未知の未経験です(笑)
ですから、これから始める方には一緒のスタートになりますので、気になったらどんどん一緒に弾いてどんどん触ってクラシックギターの良さを発見していきましょう!!
そして常連の皆様には逆に色々と教えて頂いて、僕を通して新しい角度からの新発見をして頂ければと思います。
さてさて、僕と言えば…そうですね、ウルトラマンですね(笑)
僕の25年間の人生からウルトラマンを引いてしまったらただのひとし...ただの人の形をした塊でしかない程なのです!!(西田はくだらないおやじギャグもバンバンきますよ!!)
今回は僕の自己紹介だけで我慢しておきますが(笑)
次回から熱く...いや暑苦しくて濃厚にウルトラマンからミラーマン,ジャンボーグAなど他の円谷作品まで語っていきたいと思いますので、これを機にぜひウルトラマンを好きになって頂きたいと思います!!
そしてまだ僕には日本を代表するバンド『アリス』が好きという強力なネタもありますので、今後とも西田を宜しくお願いいたします。
まずは動画の感想お待ちしてます(笑)
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
味スタ年間シートの更新を済ませた栗山です。
鹿島にダヴィを獲得されてかなり凹んでいましたが、今朝ビッグニュースがありました。
なんと東京がラウルの獲得に動いているようです。
味スタで「スペインの至宝」を観られるかもしれません。
全盛期は運動量も豊富でしたが、現在35歳。どのくらい動けるのかよく解りませんが、オフェンスであればどのポジションでも仕事が出来る読書家。
観てみたいですね。
小平グランドで練習するラウル・ゴンザレス…
ま、夢で終わる可能性が大ですが、期待しています。
味スタ年間シートの更新を済ませた栗山です。
鹿島にダヴィを獲得されてかなり凹んでいましたが、今朝ビッグニュースがありました。
なんと東京がラウルの獲得に動いているようです。
味スタで「スペインの至宝」を観られるかもしれません。
全盛期は運動量も豊富でしたが、現在35歳。どのくらい動けるのかよく解りませんが、オフェンスであればどのポジションでも仕事が出来る読書家。
観てみたいですね。
小平グランドで練習するラウル・ゴンザレス…
ま、夢で終わる可能性が大ですが、期待しています。
世界チャンピオン、地域チャンピオンに関わらず、その選手の持つ特異性に着目し、私個人の視点から名ボクサーと判断した選手を、古今東西問わず取り上げていくコーナー。
今回はロシア出身の強打者「コンスタンチン・チュー」をお送りします。
コンスタンチン・チューは1969年にソビエト連邦セロフにて生まれ、幼少のころからボクシングを始める。アマチュアで瞬く間に頭角を表し、ソビエト連邦の代表チームに選ばれ、87年以後、世界選手権にも出場し、89年には銅メダル、91年には世界選手権、ヨーロッパ選手権ともに金メダルを獲得。92年にオーストラリアに移住する。
91年プロ転向後、無敗のままIBF世界スーパーライト級王座をKO奪取。97年に敗れるまで5度の防衛を果たす。翌年、WBCスーパーライト級の暫定王座を獲得。99年には王座決定戦を制し世紀王者へ。2000年にはメキシコの英雄フリオ・セサール・チャベスの挑戦を退ける。2001年2月にはWBA王者、同年11月にはIBF王者、共にKOで下し3団体統一王者に。その後2度の防衛を果たしたが怪我で2年近くブランクを作ったため、WBA,WBC2団体の王座をはく奪される。2004年の再起戦はIBF正規王者のコンスタンチン・チューVS暫定王者のシャンバ・ミッチェルで行われ、長いブランクをものともせず、見事な3回KO勝ちで王座の統一を果たす。
そして迎えた2005年6月。イギリスで絶大な人気を誇るリッキー・ハットンを挑戦者に迎えた防衛戦は、ハットンの絶え間なく続く猪突猛進のラッシュに11R終了後、チューが棄権を申し入れ王座を明け渡す。その後、引退。
ラーメンマンのように後ろで結んだ特徴的な髪形、厚い胸板、タフネスなどが印象に残りますが、この選手の特徴として一番思い出すのは恐ろしい破壊力を秘めた右ストレートでしょう!
左手を前に伸ばして、相手との距離を測るためにしか使用しないジャブは対戦相手からすれば非常に目障り。そのジャブで距離を測りながら、ここぞというタイミングで放たれる右ストレートは相手をリング外に吹き飛ばすほどの威力がありました。
特に記憶に残っている試合は2001年11月に行われたザブ・ジュダーとの統一戦です。
大砲のような強打を持ったWBA,WBC王者のチューVS恐ろしいパンチスピードを操りIBF王座に君臨していたジュダーとの一戦は、ただならぬ緊張感の中行われました。序盤にハイスピードなアッパーで見事なカウンターを合わせジュダーが優勢に進めるかと思われましたが、右ストレートのタイミングを計ったチューは、2R、抜群のタイミングで右ストレートをジュダーの顎先端に打ち込みKO勝利。統一王者としての強さを見せつける破格の強打、強さでした。
リッキー・ハットンに敗れ引退したチューでしたが、あの強打はあまりにも素晴らしく、これからもボクシングファンの記憶に残るでしょう。
どの競技でもそうですが、絶対的な一つの武器があるというのは相手にとって脅威ですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/24)
(12/06)
(12/06)
(11/18)
(11/18)
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
最古記事
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(02/29)
(03/02)
忍者アナライズ
アクセス解析