忍者ブログ
クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近『武田鉄矢』熱がまた湧いてきた西田です(笑)

久しぶりにふと見たくなったので、僕の大好きな日本の映画で一番大好きな刑事物語について書きたいと思います。

まず武田鉄矢演じる普段は大人しくて真面目な片山刑事が、犯人を捕まえる際にカマキリの構えから名前がついた蟷螂拳(とうろうけん)を使い、ボカスカと敵を倒していく痛快アクションコメディーラブロマンス良い雰囲気映画なのです(笑)

そしてこの映画といえば、そうです!ハンガーヌンチャクです!!

蟷螂拳を駆使し敵と戦っている間にたまたま手に取ったハンガーをヌンチャクのようにして戦うのです!!

実は他にもフラフープ,テニスラケット,ゴルフクラブ,お手製の3つの繋がったハンガーなど意外にも武器を豊富に使っていたりします!!

毎回気合を入れて『あい~!!』と叫ぶところがたまらなく武田鉄矢らしくて面白いです!!

そして僕が最も印象に残っているシーンは、5で張り込みをしている武田鉄矢の押入れの中に赤いきつねと緑のたぬきが交互に10個近く並べてあるシーンがかなりツボでした(笑)

書き出すと何ページにも渡る大巨編になってしまいますので、また改めて詳しく書きたいと思います!!

ではでは!
PR




皆さんこんにちわ!
クラシックフロアの小俣です。
本日はインストアライブのご案内をしたいと思います。


3/24(日)に、
当店のボサノヴァ弾き語りレッスンの講師である
山本のりこ先生によるボサノヴァのライブがあります。


山本先生はボサノヴァ、サンバなどのブラジル音楽に深く精通しており、
多くのライブやイベントに出演し活躍しているストイックなプロシンガーです。

山本先生HP↓
http://www.noriko-yamamoto.com/
山本先生ブログ↓
http://noriko-yamamoto.cocolog-nifty.com/memo/



店内ライブ開始時間は18:00~。
いい感じに暗くなる魅惑の時間帯。
やわらかくあたたかい山本先生の美声に魅了されること間違いなしです。


なお、入場無料の予約制となっておりますので、
ボサノヴァにご興味ある方、ボサノヴァをはじめてみたいな、と考えておられる方、
ぜひ一度お問い合わせください。


ご予約・レッスンのお問い合わせはこちら
↓↓↓
TEL: 03-3363-7451
E-Mail:htnc@kurosawagakki.com


山本先生レッスン紹介ページ↓
http://www.kurosawagakki.com/school/lesson/cg_yamamoto.html



皆様のお越しをお待ちしております。


小俣


↑パクさん選定のマヌエル・カセレス マルセロ・バルベロモデル

先日、当店にて朴葵姫(パク・キュヒ)さんのコンサートを行いましたが、コンサート終了後、当店に在庫している当社直輸入クラシックギターの中から、パクさん本人に楽器を選定していただきました。

当社が自信を持ってお勧めする、アントニオ・サンチェス、ホアン・エルナンデスの二大ブランドの中で、実際に演奏していただき、これはと思うものをお選びいただきました。

アントニオ・サンチェス ハンドクラフト2松
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/212161.html

ホアン・エルナンデス コンシェルト 松
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/212160.html

ホアン・エルナンデス マエストロ 杉
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/212159.html


そして、コンサートで演奏していただいた銘器の中からもお選びいただいたのです。
カトリン・ハウザー(ハウザーⅣ)
マヌエル・ベラスケス
マヌエル・カセレス マルセロ・バルベロモデル
パウリーノ・ベルナベ トーレスモデル
マルセリーノ・ロペス

この、素晴らしい銘器の中から、個人的に一番お気に入り頂いたものを選定していただいたのですが、パクさん曰く「どれも良い楽器で迷いますが、これで!」と選定したのは、
マヌエル・カセレス マルセロ・バルベロモデルでした↓
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/200505.html

硬質で手ごわい感じが弾き込みがいがありそうです。との事です。
各、選定品は本人のサイン入り選定書付き。

 ←こんな感じの選定書付き。

現在、最も活躍している女性ギタリストが選んだ逸品をご覧下さい。

ご来店お待ちしております。







↑今、最も人気のあるギタリスト、朴葵姫(パク・キュヒ)さん(中央)

本日、13時より韓国出身の女性ギタリスト朴葵姫(パク・キュヒ)さんの店内コンサートを行いました。
最も旬である大人気のギタリストとあって、場内は満員となりました。
今回のイベントはご予約を頂いた方で抽選を行い、当選された方から座席をご案内させていただきました。12時開場でしたが、1時間前から、良い席を確保する為に多数の方がご来店されました。

←コンサート待ちの模様→

13時から開始したコンサートでは、当店にある銘器を5本演奏していただきました。

カトリーヌ・ハウザー
マヌエル・ベラスケス
マヌエル・カセレス
パウリーノ・ベルナベ
マルセリーノ・ロペス

どの楽器を弾いても、まるで自身の使い慣れたギターのように軽々と弾いてしまうのはさすが!!また、すべての楽器で「ラグリマ」を演奏し、その後には各楽器にマッチした曲をパクさん自身が選び、素敵な演奏をお聞かせいただきました。

2/11 演奏曲目

※ 全ギターで タレガ/ラグリマ

① カトリン・ハウザー スカルラッティ/ソナタ
② マヌエル・ベラスケス  アルベニス/アストゥリアス
③ マヌエル・カセレス バリオス/森に夢見る
④ パウリーノ・ベルナベ トローバ/ソナティネ第一楽章
⑤ マルセリーノ・ロペス リョベート/聖母の御子

⑥ダニエル・フレドリッシュ

 バリオス/最後のトレモロ
 ディアンス/タンゴアンスカイ

 
タレガ/ラグリマ (アンコール)

トレモロも彼女の真骨頂で、「森に夢見る」「最後のトレモロ」などの粒立ちの揃った美音に会場のお客様はウットリ・・・

中でも私の大好きな楽器であるマルセリーノ・ロペスで演奏した「聖母の御子」は、とても伸びやかで、楽器の良さと彼女の技量が見事にマッチしておりました。

最後にはご自身の愛用されているダニエル・フレドリッシュで見事な「タンゴアンスカイ」を披露。
アンコールまで1曲サービスしていただき、あっという間の1時間でした。

 ←パクさんCDコーナー瞬く間に売れて行きました。

演奏後はCDをお買い上げいただいた方にサインまでしていただいたのです。

今後ますますの活躍が期待される朴葵姫(パク・キュヒ)さんをこれから応援しましょう!





明日2月11日(月)は、朴葵姫(パク・キュヒ)さんの店内イベントがあります。

そのため、13時から約1時間は演奏中のため事前予約を頂きましたお客様以外はご来店はできません。予めご了承下さいませ。

それ以外の時間帯は通常通り営業しておりますが、当日は100名近くのお客様がいらっしゃるためイベントの前後はしばらく混雑致しますので、そちらも併せてご了承くださいませ。

宜しくお願い致します。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/20 たなか]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
バーコード
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]