[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな歌のフレーズが出てきちゃうのはどうも西田です(笑)
何故か必ず行ってしまうのです東京駅へ。
もちろんウルトラマンショップが目的ですけど(笑)
東京駅一番街はウルトラマンショップのあるキャラクターストリートからおかしだらけのおかしストリート?まであるので楽しいです!
東京駅一番街はもちろんですが、日本橋方面からのあの飲食店街もすごく好きです。
あの何とも言えないあの雰囲気が好きで、時間があるときは必ず東京駅は降りてしまいます。
自然と戯れるのももちろん素晴らしいですが、僕は都会でしか味わえない地下街とかの独特な雰囲気のほうが好きです!
あと秋葉原のあの雰囲気は大好きですね!
独自の雰囲気をバリバリ感じられるまさにパワースポット(笑)
神保町なんてたまらないですね!!
古本街だし昔からの飲食店もあちこち出てくるし飽きませんね!!
むしろあきまへんねんですね!!(笑)
明日から連休なので、多分中野・池袋・秋葉原・神保町・東京駅のどれかにいると思いますので、是非探してみてください!
昨日から午後のロードショーで刑事物語が始まってテンションが上がってる西田です!!
一昨日の山本のりこ先生に続いて早くもインストアライブ情報です!!
4月より当店のクラシックギター教室の講師をされる飯野なみ先生のインストアライブを行います。
飯野なみ先生は当店の面接にいらっしゃった翌日に20歳を迎えたばかりの大学生ですが、実力はすごいようで、現代ギター最新号の4月号36ページの第39回ニューイヤーコンサートにも第3位に選ばれたという記事も掲載されているほどです!
その他にも、第28回ジュニアコンクール最優秀賞,第40回クラシカルギター・コンクール第4位,第36回学生ギターコンクール大学生の部第1位及びGLC賞,第30回スペインギター音楽コンクール第3位など、実力派の20歳なのです!!
僕も面接の際にお会いしましたが、とても明るくて笑顔も素敵なとても良い方で、クラシックギター初心者である僕にもこんな曲集を選んだほうが良いというアドバイスもしてくれて、早くもレッスンに期待が高まってきています!
今回は今までのインストアライブとは違い、ギターをご紹介頂きながらお楽しみ頂くライブではなく、新しい飯野なみ先生を知って頂くまさにライブなのです!
今回も要予約となっておりますので、店頭・お電話・メールのいずれかでお名前・ご連絡先・人数をお申し付け下さいませ。
4/7(日)18:00~ 約1時間を予定しておりますので、是非皆様ご参加ください!
初体験のボサノヴァライブレポートを担当させていただきます西田です!!
16時半から山本のりこ先生のサウンドチェックがスタートしました。
客席側に座ってサウンドチェックをする山本のりこ先生!
先生の愛器のホセ・ヤコピと当店の機材との愛称がなかなか上手くいかないのか、B♭の音が響きすぎてしまうというアクシデントはあったものの、先生の熟練の技術でカバーしてしまうところはさすがプロのミュージシャンだなと感激しました!!
先生はただの西田のくだらない話の話し相手ではないんですよ(笑)
何度も聴いているはずの歌声も店内中に響き渡ると良い意味で眠たくなる心地良さです!
リハーサルからあまりの心地良さにノックアウト状態でした!
←リハーサル風景
そして18時ちょうど、前説初体験の総本店2階のお・ま・た君が会場の空気を和やか?にしながらインストアライブがスタート!!
1,ホセ・ヤコピ / 『Garota de Ipanema 』
2,Stafford BO-1 / 『Desafinado』,『Amor em Paz / 平和な愛』
3,Juan Hernandez Profesor / 『Tristesa』,『Berimbau』
4,Juan Hernandez SAMBA / 『Viola de Prata / 銀色のギター』
5,ホセ・ヤコピ / 『Eu Sambo Mesmo』
お・ま・た君の前説で凍りつきそうな空気を山本のりこ先生のフォローでぱっと明るくなり、終始会場も和やかですごく良い雰囲気のライブでした!!
←緊張しまくりの小俣くん
甘くささやくような歌声は素晴らしく、僕個人としては先生をやられているだけあってギタープレイの安定感がとても素晴らしくて感動しました!!
ボサノヴァに興味を持たれた方は、是非当店の山本のりこ先生のボサノヴァ教室を受講して頂ければと思います!
↓最後にワタシのエアギターをお楽しみください。
本日も店内イベントのご案内をしたいと思います。
当店では、クラシックだけでなくボサノヴァ弾き語りのレッスンも開催しており、3/24(日)は当店ボサノヴァレッスン講師である山本のりこ先生のインストアライブが行われます。
講師の山本のりこ先生は、ライブハウスなどを中心に熱心に演奏活動されているミュージシャンでとても熱心な演奏家です。南米音楽をソロやバンドなど様々な演奏スタイルで活動をされており、その演奏活動範囲は、東京都内にとどまらず、大阪や広島など全国で活躍中です!!
ボサノヴァにも激しいものや、インストのもの、はっきりした音のものなど色々あるようですが、山本先生はギターの弾き方も歌声もやわらかくやさしい印象で山本先生の穏やかな人柄を感じさせられます。
山本先生の演奏はこのクラシックフロアを南米の魅惑の世界へ連れて行ってくれることでしょう!
私も一個人として、山本先生の演奏を楽しみにしております(笑)
先日、当店で展示販売していた楽器の中から、ボサノヴァに合う楽器を選んでいただきました。
その真剣な選び方と、先生の一言一言が、ボサノヴァ音楽愛している様子と熱心さが伝わってきます。
山本先生には粒立ちの良さや明るく切れの良い音色がボサノヴァに良く合うと
当店のJuan Hernandezというスペイン産のギターをオススメしていただきました。
中でも、Juan Hernandezが唯一出しているエレガットモデルであるSAMBAは、ボサノヴァを意識して作られており、その演奏性に絶賛していただきました。
ライブの最後には、もちろん山本先生の愛器「ホセ・ヤコピ」で演奏していただく予定です。
本場南米のギターでの演奏。
とても楽しみです。
皆様も一緒に南米の雰囲気を楽しみましょう。
皆様のお越しをお待ちしております。
山本のりこ先生 HP
http://www.noriko-yamamoto.com/top.html
山本のりこ先生 ブログページ
http://noriko-yamamoto.cocolog-nifty.com/memo/
ライブ情報
3/24(日)
東京・新大久保「クロサワ楽器本店 2Fクラシックフロア」 インストアライブ
18:00start 約60分
演奏者:山本のりこ先生 ボサノヴァ弾き語り
最寄り駅:JR新大久保駅 徒歩3分、JR大久保駅 徒歩6分
入場無料(予約制)
ご予約はこちらまで
↓↓↓↓↓↓
クロサワ楽器2F
tel:03-3363-7451 (営業時間11:00-20:00)
E-mail: htnc@kurosawagakki.com
よろいしくお願いいたします。
小俣
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
ルーカスのユニフォームで聖地カンプノウに乗り込んだ栗山です。
さて、いよいよ明後日ホーム開幕戦です。
解説していた山本正邦氏も「すごい!」「見事!」「スケールが違う!」と絶賛のコメント連発。
しかし、失点は相変わらずのセットプレーから。
しかも先制されるという…
昨シーズンも「先制される」→「DFラインでボールを回される」→「それを追いかける」→「消耗」のループ…
東京が最初に決定機を迎えることが昨シーズンとても多かったのですが、これがなかなか決まらない。
見ているほうも、「まだ序盤だし、この後にいくらでも…」と考えてしまいますが、そうこうしているうちにワンチャンスで「先制点献上」→「ボール回される」→「ルーカスが必死で追いかける」→「いつの間にか34歳…」そうです!ルーカスも34歳です!
とにかく「セットプレーから先制される」という昨シーズンの続きのような最悪のスタートでしたが、先制された後でもリードしているかのような連携で得点し、勝つことが出来ました。そこが昨年と違うところです。
明後日は優勝候補の柏です。かなり強いです。
とにかく土曜日は14時に味スタ集合で!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。