クラシックギター/Martin K.Yairi アコースティックギター/ウクレレ 専門店のスタッフブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当店で行っている作山先生のクラシックギター教室で若干の空きが出ました。
ご案内をさせていただきます。
1コマ40分のレッスンで、現在、空いている枠は
水曜日 15時20分~、16時~、16時40分~、19時20分~
金曜日 16時40分~、19時20分~
土曜日 14時40分~ 16時~
上記8コマの空きがあります(7月27日時点)
※一月に3回のレッスンで入会金5250円。月謝10000円です。
作山先生のレッスンは非常に解りやすいと好評で、各個人の技量に合わせて、最適な方法でレッスンを行います。
定期的に発表会も開催しておりますので、人前で演奏することも出来るのです。
初心者から、ギター歴は長いのだけど苦手な部分が克服できなくて悩んでいる方など、お気軽にご相談ください。作山先生は、アコギ、ウクレレのレッスンも可能です。
また、演歌(ギター)も教えることが出来ますので、古賀メロディなど弾いてみたい方!お越しください!作山先生は、「ギター二重奏で弾く古賀メロディ」という著書もあるのです!
↑小俣君が持っているのは作山先生の著書「クラシックギターが弾ける本」
スタジオジブリの曲だってOKです!
まずは無料体験レッスンを受講して下さい。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
↑レッスン専用ルーム
PR
みなさんこんにちわ!
クラシックフロアの小俣です。
本日7/26~8/31の期間限定で行われる お得なセール情報です。
当社指定のクラシックギターブランドをお買い上げの方に
普段ではついてこないお得な楽器小物がついてくるキャンペーンです。
10万円未満の
Paco Castillo
Antonio Sanchezをお買い上げの方
特別付属品
・GEWAソフトケース
・スタッフォード・クロス
・プロアルテ(EJ45)の弦交換&無料点検サービス券
10万円以上の
Juan hernandez
Antonio Sanchez
Paco Castilloをお買い上げの方
特別付属品
ガオシジア・セミハードケース
AROMAチューナー(AT-370)
スタッフォード・クロス
ホルヘ・アリサCD
ガラス製爪やすり(S)
40万円以上の
Juan hernandez
Antonio Sanchez
Antonio Lopez
Paurino Bernabeをお買い上げの方対象に
ケース、セーム皮クロス(S)、木製スタンド、TRミュージックのFinger・NAIL(TOPコートとBASEコート)、
デジタル温度湿度計、ホルヘ・アリサCD
などの豪華な付属品がついてきます。
夏の期間限定キャンペーンです。
クラシックギター始めてみようかな?
クラシックギター、音色が今よりパワーアップしたの欲しいな、
など
ご購入を検討されている方、
非常にお得なセールですので、
是非、当店までいらしてご試奏ください!
なお、ご質問などございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください!
電話番号:03-3363-7451
メールアドレス:htnc@kurosawagakki.com
7月31日まで、半期決算セールを開催中です。
半期の決算ですから、赤字覚悟の大特価ばかりです!!
対象品は以下のURLにてご覧いただけますが、とにかく驚きの価格です。
ラミレス1a、フラメンコなんて、ここまで安い価格で表示されていたのを見たことがありません。
さらに嬉しいお知らせですが、今日は、アルゼンチンの銘器「ホセ・ヤコピ」1974年製が入荷したのです。
ヤコピといえば、その独自のサウンドで非常に人気があるギターですが、70年製のもので、横裏にハカランダを使用しており、さらに割れなどもございませんので、良いヤコピをお探しの方だけではなく、様々なお客様におすすめできます。
入荷したてのホセ・ヤコピ1974年製↑
入荷したてというのに、半期決算セール対象品として店頭に展示させていただきましたので、この機会をお見逃しなく。
また、半期決算セール品のリストに掲載されていない商品でもご来店をいただき価格をご相談ください。
しつこいようですが「半期決算セール」ですから、できる限りの事はさせていただきます。
ご来店お待ちしております。
半期の決算ですから、赤字覚悟の大特価ばかりです!!
対象品は以下のURLにてご覧いただけますが、とにかく驚きの価格です。
ラミレス1a、フラメンコなんて、ここまで安い価格で表示されていたのを見たことがありません。
さらに嬉しいお知らせですが、今日は、アルゼンチンの銘器「ホセ・ヤコピ」1974年製が入荷したのです。
ヤコピといえば、その独自のサウンドで非常に人気があるギターですが、70年製のもので、横裏にハカランダを使用しており、さらに割れなどもございませんので、良いヤコピをお探しの方だけではなく、様々なお客様におすすめできます。
入荷したてのホセ・ヤコピ1974年製↑
入荷したてというのに、半期決算セール対象品として店頭に展示させていただきましたので、この機会をお見逃しなく。
また、半期決算セール品のリストに掲載されていない商品でもご来店をいただき価格をご相談ください。
しつこいようですが「半期決算セール」ですから、できる限りの事はさせていただきます。
ご来店お待ちしております。
夏風邪中の小俣です。
ゲホゲホ、みなさんこんにちわ(笑)
「夏風邪はバカしかひかない」
などと言われておりますが、
たしかに最近、冬に悪い風邪をこじらせたことがなく・・・
さてさて
今回はインストアライブイベント情報です。
8/11(日)
当店にて現代の名器 弾き比べコンサート を行います。
演奏者は岡本拓也さん。
若手ながら、様々なコンクールで賞をとっておられる実力派です。
今回も当店で展示販売している名器の音色と解説を聴くイベントとなっております。
入場は無料ですが、予約は必要ですので、
お電話:03-3363-7451
または
メール:htnc@kurosawagakki.com
にてご連絡ください。
ご興味ある方、ぜひお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
紹介ページURL
↓↓↓
http://www.kurosawagakki.com/sh_ohkubo/event_20130811/
おすすめのスペインギター「アントニオ・サンチェス」が昨日大量入荷致しました。
おおよそ、2か月に1回ほどのペースで入荷しますが、今回は品切れが続いていたショートスケールモデルも数本入荷しました。
入門用のエステューディオ1の630ミリ、エステューディオ2の610ミリと630ミリ、プロフェッサー1とプロフェッサー4の630ミリ、上位モデルであるハンドクラフトシリーズの630ミリも入荷です。
弦長が短くて、音量や迫力に欠けると考える方もおりますが、アントニオ・サンチェスは630ミリでも、しっかりとボディが響き、弾きやすくて音色も良いので、とても楽しめるギターだと思います。
今回入荷のモデルは、いつも以上に良い仕上がりとなっており、おすすめのモデルばかり!
アントニオ・サンチェスは、音色の明るさ、透明感など、この価格帯では群を抜き、優しく弾いてあげるほど伸びやかな音色を奏でるギターなのです。
昨日、入荷のギターの中から一押しのモデルをご紹介させていただきます。
プロフェッサー4 松 630ミリ ¥231,000-↓
各弦のバランス、音の伸び、艶や透明感なども素晴らしく、引き締まり凝縮された音色が一音ずつ、はっきりと出るのです。
少し弾いて、この出来栄えに感動した私は、栗山氏に弾いて頂き意見を聞くと、やはり栗山氏も“すごく良い”と褒め称えておりました。
アントニオ・サンチェスのギターは飽きのこない素敵なギターなので、一度お試しいただければと思います。もちろん、音色には各個人の好みがありますが、私は非常に好きなブランドです。
おおよそ、2か月に1回ほどのペースで入荷しますが、今回は品切れが続いていたショートスケールモデルも数本入荷しました。
入門用のエステューディオ1の630ミリ、エステューディオ2の610ミリと630ミリ、プロフェッサー1とプロフェッサー4の630ミリ、上位モデルであるハンドクラフトシリーズの630ミリも入荷です。
弦長が短くて、音量や迫力に欠けると考える方もおりますが、アントニオ・サンチェスは630ミリでも、しっかりとボディが響き、弾きやすくて音色も良いので、とても楽しめるギターだと思います。
今回入荷のモデルは、いつも以上に良い仕上がりとなっており、おすすめのモデルばかり!
アントニオ・サンチェスは、音色の明るさ、透明感など、この価格帯では群を抜き、優しく弾いてあげるほど伸びやかな音色を奏でるギターなのです。
昨日、入荷のギターの中から一押しのモデルをご紹介させていただきます。
プロフェッサー4 松 630ミリ ¥231,000-↓
各弦のバランス、音の伸び、艶や透明感なども素晴らしく、引き締まり凝縮された音色が一音ずつ、はっきりと出るのです。
少し弾いて、この出来栄えに感動した私は、栗山氏に弾いて頂き意見を聞くと、やはり栗山氏も“すごく良い”と褒め称えておりました。
アントニオ・サンチェスのギターは飽きのこない素敵なギターなので、一度お試しいただければと思います。もちろん、音色には各個人の好みがありますが、私は非常に好きなブランドです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/24)
(12/06)
(12/06)
(11/18)
(11/18)
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クロサワ楽器日本総本店クラシックギターフロア
性別:
非公開
自己紹介:
東京都新宿区新大久保のクロサワ楽器日本総本店は、地上3階・地下1階の各フロアがそれぞれ日本最大クラスの専門店です。各フロアには専門のリペアマンが常駐、リペアブースも完備していますので、楽器の修理・調整に関することもおまかせください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
通販でもきっちりと調整・検品させて頂きますので安心してお買物をお楽しみください。
最古記事
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(02/29)
(03/02)
忍者アナライズ
アクセス解析